はじめに
【コース概要】
問題解決するに上で重要な仮説設計と考える訓練を学べる講座です。
”ステテコ”を海外で販売する為の戦略をチームで考えます。
チームメンバーは最大10の役割に分かれ、担当する領域について考えを持ち寄り、協力し戦略を構想します。
役割は「社長」・「副社長」・「プロジェクトマネージャー」・「イノベーション部長」・「商品デザイン部長」・
「生産・販売部長」・「人口調査課」・「産業調査課」・「商業調査課」・「文化調査課」があります。
それぞれの担当に割り振られた資料から、自分の考え(=仮説)を打ち立て、メンバーとの討議から答えのない問いについて学びます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コンテンツの目的】
社会が複雑化していく中、与えられた問題に対して、「正解を出す」という形式から、
「やり方・正解が決まっていない」問題に直面する場面が増えていく傾向にあります。
仮説を持ち、自分の頭で考える訓練を行う為(問題解決するため)の学習コンテンツとなっております。
【コンテンツの進め方】
このCourseは、講師の方の教材となっております。
1) 学習前アンケートの実施
2) 指導要領の閲覧
3) 役割別資料(配布資料・生徒用)の印刷
4) 投影資料(講師用)の確認
5) 授業の実施
6) 学習後アンケートの実施
【スポンサーNPO】
アクセンチュア株式会社
【問い合わせ先】
CCJapan_Inspire_Team@accenture.com