はじめに
【コース概要】
データサイエンスを学びながら社会問題の解決に取り組む、STEM教育プログラム。
身のまわりにあるデータを収集・分析し、何が問題なのかを明らかにすることから始め、データを活用した課題解決への道のりを学びます。
学校における総合的な学習の時間などを中心として、教科を横断する学びができます。
(テーマ①)学校給食の食べ残し問題
(テーマ②)フードバンクのフードロス問題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コンテンツの目的】
インタビュー等から子供たち自身が仮説を立て、その仮説についてデータを活用しながら検証していくという取組を通して、
インタビュー時点では見えなかった新たな発見や課題をデータの中から見出していきます。
そして、その面白さを体感してもらうことを大きな目的としています。
【コンテンツの進め方】
URLのクリック
【スポンサーNPO】
特定非営利活動法人 東京学芸大こども未来研究所
【問い合わせ先】
stem-ds@codomode.org